いつも「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」をプレイいただき、誠にありがとうございます。
ディレクターの植松から、ディレクターレターVol.02をお届けいたします。
遅ればせながらではございますが、先日実施しましたアンケートへのご協力にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
大勢のリバイバーの皆様にご回答いただきまして、感謝の気持ちを胸に1つ1つの内容を拝見しております。
今回のレターでは、その中からいくつかのご意見、ご質問に回答させていただきます。
また、今後のバトル環境への構想や設計方針についても、現時点でお伝えできる範囲にはなりますがお話いたします。
近日登場予定の新拳士情報もお持ちしましたので、そちらもお楽しみに!
【アンケートへの回答】
改めて、アンケートへのご協力誠にありがとうございました。
いただいた内容は今後のアプリ運営に反映できるよう努めてまいります。
今回はその中からいくつかのご意見に回答させていただきます。
1. 環境の拳士編成やゲームバランスについて
「新キャラが強すぎて編成が固定化してしまう」とのご意見を多数いただいております。
今後リリース予定の新拳士・レアリティ昇格可能になる拳士では、上位のキャラを直接メタる(特定キャラのみを狙い撃つ)だけの性能ではなく、各キャラ固有の強みを伸ばし「編成の軸」を作れるユニーク性を重視した設計を予定しております。
単一の必須枠を生まないことを目標に、複数の勝ち筋(シナジー軸/ロール軸)が共存できる環境を目指してまいります。
2. UI周りの改善について
UIの視認性・操作性に関するご意見を踏まえ、まずは「少しずつ改善」を積み重ねていく方針で取り組みます。11月末の更新では規模は小さいものの、編成を行いやすくする一部施策を先行して反映する予定しております。
【新拳士情報】
続いては、新拳士情報です。
11/15より登場する新拳士はこちら!

「レイ 義と愛に舞う水鳥」が新たにレアリティ昇格可能拳士として登場します。
秘孔「心霊台」の痛烈な副作用に耐え抜き、白髪となって戻ってきたレイ。
ますます冴える技のキレによる怒涛の攻めで敵拳士を圧倒!
詳しいバトル性能をご紹介いたします!
1.拳速を割合で上昇(重複可能)!
「レイ 義と愛に舞う水鳥」を編成すると、編成の拳速を割合で上昇させる。
この拳士上昇効果は他スキルと重複可能。
2.新効果[失血状態]と[大出血]による敵拳士へのデバフ効果!
[失血状態]とは、付与された拳士の闘気増加量を減少し、さらに[大出血]の被回復量減少を段階数×10%にする効果です。
「レイ 義と愛に舞う水鳥」は敵拳士に[大出血]で付与してダメージを与えながら[失血状態]でさらに妨害をすることで、敵拳士を弱体化できます。
3.宿命解放するとデバフ効果がより強力になりつつ味方へのサポート性能を発揮!
「レイ 義と愛に舞う水鳥」は敵拳士全員の失った闘衣の数に応じて宿命解放。
宿命解放すると、[ダメージ上限指定]が付与されている味方拳士のダメージ抵抗率上昇。
宿命奥義では、敵拳士へ付与される[大出血]の対象範囲が増加してデバフ性能がより強力になります。
【これからのバトル環境について】
続いては、これからのバトル環境に関する構想をお伝えいたします。
アンケートのコーナーでも少し触れましたが、今後のバトルでは「様々な編成軸」の実現を目指してまいります。
これまで以上に拳士同士の相性や組み合わせによるシナジー性、編成全体でのコンセプト性を重視し、
組み合わせや相手次第で多くの拳士が活躍できるバトルを少しずつお届けいたします。
それにあたり、LR拳士同士が組み合わせ次第でさらなるシナジーを発揮できる新スキルを現在開発中です。
また、先日の生配信でロードマップ内でお伝えした多拳士バトルコンテンツも複数の編成を使い分けて楽しめる形になるよう開発を進めています。
こちらは後日また詳しくお伝えできればと考えておりますので、ぜひお楽しみに!
また、こちらの「様々な編成軸」を少しずつ実現していくためにも、最新のバトルで活躍できるLR拳士を多くお届けすることがまず重要だと考えております。
そのためにも、多くのUR拳士をLRへレアリティ昇格できるようにするため現在チーム内で調整中です。
過去にお伝えした「思い入れのある懐かしい拳士でバトルを楽しめるようにする」という構想を実現するためにも積極的に取り組んでまいります。
どれも少しお時間をいただく形とはなってしまいますが、少しずつでも体感していただけるような形で順次お届けしてまいりますので、ぜひご期待ください。
【終わりに】
今回のディレクターレターは以上です。
11月下旬に、来月の情報をお伝えする動画を公開する予定です。
次回のディレクターレターは12月中旬の掲載を予定しております。
リバイバーの皆様にもっとお楽しみいただける北斗リバイブを目指し、開発チーム一同引き続き全力で取り組んでまいります。
今後とも[北斗の拳 LEGENDS ReVIVE]をどうぞよろしくお願いいたします。